グループホームのサービス内容

家庭的な環境のもとで共同生活における入浴や排せつ、食事等の看護など日常生活上の支援をさせていただきます。
食事、掃除や散歩、レクリエーション等を利用者の方に積極的に行っていただくことで、心身の自立意識を高めていただき、認知症の進行の緩和を目指します。
もちろん、利用者の方が出来ないことにつきましては、お一人お一人の状態に合わせて介護スタッフがお手伝いをいたします。
ご利用いただける方
- 要支援2~要介護5の方で、医師により認知症と診断された方
- 常時、医療機関で入院等の治療を受ける必要のない方
- 少人数による共同生活を営むことができる方
グループホームの特徴
1ユニット9名という少人数で生活し、顔見知りのスタッフと毎日一緒に生活するため、馴染みの人間関係ができるとともに、細やかなケアで安心と充足が得られます。
ご利用者様の生活歴や趣味等、これまで培ってこられたご経験等を大切に、それを活かしていただけるようお手伝いさせていただきます。
ホーム内の家事等、様々な役割を担っていただくことで、心身機能の維持・向上を図ります。
施設とは異なる、家庭的な雰囲気の日常生活をスタッフとともに過ごしていただきます。
一日の流れ(目安)
6:00 | 起床 |
---|---|
ご本人の生活習慣に応じた時間に、ご起床頂きます。必要な部分は介護スタッフがお手伝い致します。毎朝必ず「血圧・体温」を測定し、体調を確認したうえで、元気な一日をスタートします。 | |
7:00 | 朝食 |
明るく穏やかな雰囲気の中で、バランスのとれたメニューのお食事を、その方の食べやすい形状にてご提供致します。 | |
10:00 | ティータイム |
ゆったりと音楽を聴いて頂いたり、テレビをご覧になったりと、自由な時間の中で過ごして頂きます。その際、お好みのお飲み物をご提供いたします。 | |
レクリエーション | |
健康を維持する為に、体操に参加したり、近隣へお散歩に出かけたり、ゲームを楽しんだりと、元気が出るような時間を提供いたします。 | |
12:00 | 昼 食 |
明るいリビングにて、穏やかな食事時間を提供いたします。昼食作りは出来る方にはお手伝いをして頂き、楽しい時間を過ごして頂きます。 | |
14:00 | 入 浴 |
おひとりずつ、ゆっくりと入浴して頂きます。その際には、身体状況に合わせて入浴のお手伝い・必要な介助をご提供させて頂きます。 | |
アクティビティ | |
お散歩・お昼寝・談話・読書など、それぞれにお好きな時間を過ごしていただけるように援助いたします。お誕生会や各種イベントも用意しております。 | |
15:00 | おやつ |
季節に合った飲み物と、おやつを提供させて頂きます。時には、おやつを皆で作ったり、買い物に出かけたりと、楽しみや身体機能の向上にも繋がります。 | |
17:00 | 夕食 |
その方の生活ペースに添ったお時間に、お食事を提供いたします。 | |
フリータイム | |
ナイトケアを行い、その後は就寝の時間までテレビ鑑賞や新聞・読書などお好きな時間をゆったりと過ごしていただきます。 | |
ナイトケア・就寝 | |
それぞれのお時間に就寝頂きます。夜間は定期的にお部屋を巡回し、安全を確認いたします。 心地よく睡眠が取れるように見守りさせていただきます。 |